失敗ばかりするダメ人間として近所で有名になる!?

初めて訪問する方へ。うつ病時代のまとめ「社内ニートでうつ病になり休職のまま退職したサラリーマン時代のブログ」にて初めの記事から読むことができます。

うつ病休職により実家帰郷中の僕がレストランで昼ごはんを食べるようになってから、必ず見かける人たちがいました。

僕自身がそのレストランへ行くのは平日で、時間はバラついていましたが、11時から15時くらいに行ってました。

しかし、その人たちはどの時間帯に行っても必ずいるのです。

それは、近所に住む主婦たちです。

その人たちを通して見た僕自身の話です。

近所の噂話をし続ける主婦たちに感心

近所といっても、見たことない方々だったので僕の近所ではないようです。

いつも、8名ほどでドリンクバー、昼食、デザートのどれかを食べながら、ずっとずっと話し続けています。

何を話してるかといえば、近所の噂話などの雑談です。

  • どこどこの子が塾に行きだした
  • だれだれ君はやっぱり高校落ちてたらしい
  • なんとかちゃんならあそこの高校は行けるんじゃないかしら
  • あそこの子は中学学年トップらしいわよ
  • そこの高校は先生の質が悪いらしい
  • あのこはほらお父さんが公務員だから受かるわよ
  • うちの子はこの前の模試でさらに順位が下がった
  • なんとか高校は今年も九大合格者が出た
  • 大学入試ならあの塾じゃない?

雑談のメイントピックは近所の子どもたちの進学や成績の話でした。

それをずっとしているのです。

中には仕方なく参加していそうな方もいましたし、話に夢中な方もいましたが、近所をテーマによく話が続くなぁと感心したものです。

僕自身の話は近所の雑談の格好のネタ!?

感心すると同時に、こうも思いました。

「こうした近所の雑談に、僕自身の話も持ち上がったことがあるんだろうな」

  1. 僕は中学受験を失敗し近所の公立中学に進学しました。
  2. 高校受験では行きたい公立高校があったので、住民票を移して越境入学を試みましたが失敗し、近所の私立高校へ行きました。
  3. 大学入試では現役時代は地元の公立大学や大阪の私立大学を受けましたが全部失敗しました。
  4. 一浪して迎えた大学入試は、第1志望と第2志望を不合格になりました。
  5. 結局、滑り止めで受けた神戸の私立大学へ入学しました。
  6. でも、九州の人は国立なら九州大学、熊本大学、長崎大学、私立なら西南学院大、福岡大、久留米大くらいしか知りません。

僕の行った関西の私大は有名ではありませんので、きっとこう思ったことでしょう。

「浪人までしたのに、名前も知らない大学に入学するなんて、近所話の格好のネタだ!」

今の僕のザマは格好の世間話のネタ

さらに今ではこのザマです。

会社入社から1年半でうつ病を患い、会社に行かずに休職し、実家に帰って生活しています。

このことまで近所の人にバレたら、僕は一躍近所の有名人になることでしょう。それも失敗ばかりするダメ人間という不名誉な理由で有名になるのです。

そう考えるようになってから、外出がおっくうになりました。外出してうっかり今の状態がバレたらどうしようと不安になりました。

家で猫とくつろぎ、ネットをして、テレビを見るだけ、他のことしたいけど、外には出られません。

実家での休職は近所の目があるから引きこもってしまう」にも書きましたが、実家にいることで症状は良くなりましたが、日中に外出しづらいという問題を抱えました。